2021/07/22【昨年の今日は海の日と謎かけの話】【The story of today is marine day and Mystery】

japanese culture
DSC_0479
DSC_0479

昨年の今日は海の日ということで、海に感謝と繁栄を願う日ですね。年に1度お参りに行く神社があるのですが、これまでのお礼参りをした時に頭に浮かんできた海の神様を描きました。感謝の気持ちを唱えると、とても喜んでくれて踊りながら泳いでいました。神社では昨今は願掛けをするのが一般的ですが、本来は日々の感謝をする場だそうです。お願い事をしても良いのですが、お礼参りをしないと、借金がたまって返さないような状態になってしまうそうです。ところで、日本には謎かけという言葉遊びがあります。それを使いこなすコメディアンの代表がねづっちです。ちょっとやってみましょう。コロナ感染者数の棒グラフと掛けまして、ドル高円安のチャートと解きます!その心は!?どちらの高波も、将来穏やかになることでしょう!おあとがよろしいようで!それでは!

Last year today was Marine Day, so it’s a day to thank the sea and wish for prosperity. There is a shrine that I visit once a year, but I drew the god of the sea that came to my mind when I visited the shrine so far. When I expressed my gratitude, he was very happy and he was dancing and swimming. At shrines, it is common to make wishes these days, but it seems that it is originally a place to thank every day. It’s okay to make a request, but if you don’t thank you, you’ll end up in a state where you can’t pay back your debt. By the way, there is a word game called “mystery” in Japan. Nezucchi is the representative of the comedian who masters it. Let’s do it for a moment. Multiply it by the bar graph of the number of corona infected people and solve it as a chart of strong dollar and weak yen! That heart! ?? Both high waves will be calm in the future! It looks like you’re happy! Well then!

龍亀 ロングイ 親子 五帝銭が付け 銅製 真鍮 風水 風水グッズ 置物 金運 招財 財運 開運 商売繁盛 開運祈願 お守り 魔除け お礼 新年 贈り物
龍亀 ロングイ 親子 五帝銭が付け 銅製 真鍮 風水 風水グッズ 置物 金運 招財 財運 開運 商売繁盛 開運祈願 お守り 魔除け お礼 新年 贈り物

Buy Me a Coffee

japanese culture
スポンサーリンク
スポンサーリンク
kumatamoをフォローする
スポンサーリンク
とある日本人が昨年食べた献立記録The menu record that a Japanese ate last year.

コメント

タイトルとURLをコピーしました